【徹底比較】Insta360 Ace Pro vs X4|実走でわかった違いと選び方

【Insta360 Ace Pro vs X4】サイクリング撮影での違いを徹底比較!

サイクリング映像クリエイターが実際に使ってみた感想を交えて、あなたに最適なカメラを紹介します。

Insta360 Ace ProとX4のスペック比較

項目 Ace Pro X4
画質 最大4K120fps 最大8K30fps(360度)
視野 広角アクション視点 全方位360度
重量 約179g 約203g
バッテリー持続時間 約100分(4K30fps) 約135分(5.7K30fps)
自撮り棒自動消去 なし あり
価格 約65,000円 約79,800円

※キャンペーン中はさらにお得に購入できます。

実際に撮って比べてみた!

▼ Ace Pro:愛知万博ライド

大阪からスタートして愛・地球博記念公園までの道を撮影。

夜の道から大通り・車通り・自然の雰囲気がきれいに残る。
自転車目線+周囲の臨場感がしっかり写るのが特徴。

▼ X4:北海道ライド

積丹から小樽、倶知安、ニセコのサイクリング映像をX4で撮影。
後方からの自撮り棒+360度編集で、山の稜線と空、路面の揺れを一体的に感じられる。

Insta360 Studioで編集し、360度から視点を自在に切替。

それぞれのおすすめポイントまとめ

Ace Proがおすすめな人

  • 軽量・コンパクトなカメラを求めている
  • 編集時間を最小限にしたい
  • 走行中の前方映像を手軽に残したい

X4がおすすめな人

  • 360度編集で自由な視点を楽しみたい
  • ライドの「臨場感」「旅感」を最大限に表現したい
  • 後方からの追い撮りや風景を強調したい

サイクリング撮影ならどちらが買いか?

結論としては、記録重視のロードバイク用途ならAce Pro作品づくり・YouTubeやInstagramでの映像発信をしたいならX4が最適。

どちらも一長一短あるが、走る映像を「作品」にしたい人にはX4が明らかに強力。

4. サイクリスト目線で見るそれぞれのメリット・デメリット

Ace Proのメリット

  • 8K撮影に対応しながら、簡単操作で手軽に撮れる
  • スマホ連携で編集から投稿までスムーズ
  • Vlogや旅動画の記録にも強い

Ace Proのデメリット

  • 撮影方向を考えないと重要シーンが撮れていないことがある
  • 広角だけでは変化に乏しい動画になりがち

X4のメリット

  • 撮影中に構図を気にする必要がない
  • 前後のシーンを同時に押さえられる
  • 走行中の自分+景色を同時に映せるのは強み

X4のデメリット

  • 編集が必要なので動画投稿までに時間がかかる
  • バッテリー消費が早め

5. X4が生きる撮影シーン

  • ダイナミックな景色の中で自転車と風景を一体に映したいとき
  • 初めて通る道や何が起こるかわからないルート
  • 色んなポーズから撮影し編集できる点

6. Ace Proが生きる撮影シーン

  • 日帰りポタリングや通勤サイクリングの記録
  • 短時間で動画編集〜投稿まで済ませたいとき
  • 旅先のグルメ、観光地紹介などのVlog用途

7. 北海道ライド vs 愛知ライド

実際に「Ace Pro」を愛知で、「X4」を北海道で使用。

北海道(X4使用)

壮大な風景を360度で記録することで、視聴者に「その場にいる感覚」を届けられた。ニセコの風景+走る自分の後ろ姿が一緒に入ることで臨場感抜群。

愛知(Ace Pro使用)

都市部と自然が入り混じる風景をスピード感ある広角で映すことで、見ていてテンポの良いリール動画に仕上がった。

8. どちらを買うべきか?筆者の結論

・動画編集が苦手、手軽にSNSで投稿したい ⇒ Ace Pro
・動画にこだわりたい、編集を楽しめる人 ⇒ X4

個人的には「Ace Pro」は日常撮影、「X4」は旅の記録や特別なシーンで使い分けています。

まとめ

  • Ace Proは直感的でスピーディー、Vlog・日常記録に最適、手軽に美しい広角映像が撮れる
  • X4は自由度の高さが魅力、旅や作品制作向き。後方や風景も含めて360度自在に編集できる強み
  • サイクリング旅を「映像作品」として記録するならX4一択!
  • 楽天での購入はポイント還元を狙ってお得に!

どちらも素晴らしいカメラなので、自分のライドスタイルに合わせて選んでみてください。

最後に、この記事の撮影に使ったライド映像はInstagramで公開中。フォローもお待ちしてます!

📷 Instagram:@【ゆるぽた宣言】

購入するなら?楽天ポイントを活用しよう!

私は楽天で購入しましたが、ポイント10倍キャンペーン中だったため、実質6,000円以上もお得に!

さらにキャンペーンを利用するともっとお得に買えるので、ご検討中の方はうまく利用してください。

Insta360公式ショップが楽天市場にあるため、ポイント還元も安心。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA